2007年
日印文化協定締結50周年を記念した「日印交流年」(Japan – India Friendship Year 2007)に記念事業としてチェンマイで行われたイベント『日本の生活文化・伝統工芸「支える匠の技」展』に参加。加賀友禅サリーを発表し、彩色体験のワークショップも行いました。
活動実績
日々の工房での制作の傍ら、ギャラリーや百貨店での展示販売、友禅の実演や彩色体験のワークショップなどを行っています。国内、海外からの工房見学もございます。また、これまでにインド、アメリカ、オーストリアにて展示会への参加や、彩色体験のワークショップを行ってきました。
国内での個展・ ワークショップ









海外での活動


2014年
ウィーンのMuseumsQuartier Wienにて石川県主催の「石川ウィーン伝統工芸共同展示商談会」に参加。石川県とウィーン両方の伝統工芸品を展示し、友禅の彩色の実演も行いました。

2015年〜2016年
JAPANブランド育成事業の採択を受け、2014年から石川県の企業4社(ヒロ㈱、㈱朝日電機製作所、天池合繊㈱、友禅空間 工房久恒)で構成された「石川ブランドPT」に参加。ニューヨークの「グローバス和室」にて展示会を開催。加賀友禅の着物の展示、彩色体験のワークショップを行いました。

2016年
シンガポールのジャパンクリエイティブセンターにて石川県主催の『シンガポールスタイル×石川の伝統工芸品のコラボレーション作品展示会』に参加。世界遺産ボタニックガーデンと同じランの花びらで染めたショールを発表し、寄贈する。

2018年
パリの日本文化会館にて企画展「伝統と先端と〜日本の底力〜」に参加。兼六園菊桜で染めた天女の羽衣ショールや加賀の箱を展示。彩色体験のワークショップも行いました。
納品事例

2004年
加賀ロリについて衣装制作に協力した。

2005年
金沢まいもん寿司梅鉢亭 友禅模様を描いた布をガラスでコートし、カウンターや窓にお使いいただいた。

2010年
キムラ工芸制作の家具に絵付け

2012年
スターバックス 「スターバックスコーヒー香林坊109店(現在の東急スクエア店)」の内装(壁面用に)で白木に手描加賀友禅染をしたパネル。金沢のご当地限定デザインを制作。

2012年
銀座金沢まいもん寿司 白木に手描加賀友禅染をしたパネルを扉に組み込んでお使い

2012年
六曜社 アマチュア作家の文芸作品・美術作品の展覧会作品として納品